topページへ 初めての方へ 観光案内 大蛇山の育ち方 画像・動画 掲示板 画像掲示板 リンク お問い合わせ
 
大蛇山講座
 

新聞記事インデックス

大蛇山に関連する新聞記事の、日付と紙名及び記事概要を覚え書きする事により、 目的の新聞記事の検索がしやすくなればいいなと思っている。

追記
新聞の切り抜きを参考に作成したもので、日付の確実性の担保はとれていない。
※昭和41年にヨイヤサはさすがに無いだろう。

-------------------------------------------

 
昭和40年6月8日 フクニチ
目玉送り競争(通町〜三川町)7月20日
大蛇山集団パレード(延命公園−東新町)

昭和40年7月21日 熊日
水町大蛇の写真あり
本町 大正町 銀座 三池 諏訪 の5つが参加

昭和40年7月22日 フクニチ
三区のハッピ姿と遠くに水町大蛇らしき大蛇が。(写真)

昭和40年7月22日 熊日
祇園囃子競演会 二区優勝

昭和41年7月22日
「ヨイヤサと大蛇山」とタイトル。(いつからヨイヤサ?)

昭和42年7月8日
大牟田市制50年を祝って・・・

昭和42年7月22日 熊日
昭和16年からストップしていた御前山車が復活
初めて大蛇山パレードに参加する(延命公園−東新町間)

昭和43年7月21日 熊日
午後3時 大牟田署→築町→旭町→明治町(大蛇山パレード)

昭和46年6月18日 フクニチ
パレード会場が大正町通りに。
大蛇山はおまつり広場中央に自由集合

昭和46年7月14日 フクニチ
曳き山 6台のパレード

昭和47年7月20日 朝日
6台の大蛇が大正町6丁目から2丁目をパレード

昭和49年7月13日 フクニチ
夏祭り期間が従来の3日から2日に短縮

昭和51年7月20日 フクニチ
高さ9メートルの大蛇山笠が。前職人形師のラーメン店主が作る。

昭和57年6月19日 フクニチ
三池新町の大蛇作りスタートの記事
三区と新町の二基を担当と書いてある。

昭和57年7月15日 朝日
大牟田文化連合会会長 夏祭り実行委員長 安元薫(75)
→あたらしい形の祇園祭となった
夏祭り実行副委員長兼六山取締 阿津坂浅一(72)
→目玉取りをなつかしむ

昭和60年7月21日 フクニチ
目玉がとがっている,三区の大蛇山の写真

昭和62年6月28日 読売
今年のテーマは「タッチ・アンド・フィール」
市制70周年
大正町派出所から大牟田駅裏手までおまつり会場

昭和62年7月2日 読売
直径1mの胴体800個をつないで、全長500mのジャンボ大蛇に挑戦

昭和62年7月4日 フクニチ
大牟田の大蛇伝説の解説
ツガニの恩返しから反省して竜神となり、三池の守護神となった。

昭和62年7月5日 読売
大蛇山Tシャツ(第1回目)

昭和62年7月26日 読売
三区の写真
15年ぶり、6カ所の大蛇がそろう

昭和62年7月27日 フクニチ
世界一のジャンボ大蛇の記事

昭和63年5月29日 読売
大蛇山Tしゃつデザイン決まる(第2回)

昭和63年7月24日 読売
三区の写真
天気悪かったとの内容

昭和64年1月1日 毎日
ジャンボ大蛇のギネス登録失敗。他に比較対象がいな事が原因

平成1年5月26日 西日本
じゃんぼ大蛇今年で3度目

平成1年6月14日 西日本
Tシャツ

平成1年6月14日 朝日
100mと300mのジャンボ大蛇に
7つの山が繰り出す

平成1年6月17日 読売
初めて夕方から夜間にかけての開催

平成1年7月4日 西日本
大蛇山をツガニの物語とヤマタノオロチ物語がら生まれたと解説

平成1年7月18日 毎日
三区製作写真

平成1年7月23日 毎日
三区の写真

平成1年7月23日 西日本
7つの大蛇山が集結(6+新栄町)

平成2年6月21日 西日本
ありがとう花火
4年ぶりに復活の花火大会

平成2年7月28日
Tシャツ

平成2年9月28日 有明
夏祭りの歌が出来る(三池祇園の夏祭り,三池音頭)

平成3年6月12日 熊日
御前山が初めて正式参加

平成3年6月29日 西日本
普賢岳噴火に配慮し、花火大会中止

平成3年7月20日 西日本
一昨年のアジア太平洋博覧会(よかトピア)の「大牟田の日」以降の出展となる福岡での宣伝活動

平成3年7月29日 熊日
三区の写真
大蛇山集合パレードに11台

平成4年6月19日 西日本
Tシャツ

平成4年7月26日 西日本
月光の夏の撮影
三区の写真

平成4年7月26日 熊日
三区の写真

平成4年7月26日 朝日
三区の写真

平成4年7月21日 西日本
三区の囃子の取材記事

平成4年7月19日 西日本
大蛇山ばやし 制作秘話(昭和46年に制作した思い出話)

平成5年6月8日 西日本
「夏祭り会員証」冨くじとして禁止される
資金拠出に協賛券に切り替える

平成5年7月26日 熊日
三区の写真

平成6年4月21日
大牟田夏祭り→「大蛇山」に名称変更
港まつりは港まつりの名称を継続

平成6年6月12日 西日本
三区製作風景

平成6年6月15日 西日本
ミスコン廃止→大蛇山レディー

平成6年6月23日 西日本
御前山 140年ぶりの大修理

平成6年7月12日 朝日
三区製作写真

平成6年7月25日 熊日
三区の写真

平成6年7月26日 西日本
三区の写真
第12回御堂筋パレードに特別招待される事に

平成6年9月6日 読売
御堂筋パレードの記事(顔:三池本町 山車:二区)

平成6年10月12日
御堂筋パレードの記事

平成7年6月18日 西日本
三区製作写真

平成7年7月23日
三区の写真
ベンガルトラの赤ちゃん「ララ」をかませ

平成8年6月13日 朝日
大蛇山ビール販売開始

平成8年7月29日 熊日
三区の写真

平成10年9月25日 西日本
京都祭り’98に参加決定(御前山)
しまばら温泉不知火まつりに参加(諏訪)

平成9年3月1日 読売
大蛇山ルーツ策定委員会発足

平成9年6月14日 西日本
三区製作の写真

平成9年6月20日 朝日
観覧席設置の記事

平成9年6月27日 毎日
缶ビール型の大蛇山貯金箱寄贈
.
平成9年7月8日 西日本
博多山笠の飾り山が大牟田市で展示

平成9年12月11日 読売
ハワイホノルルフェスティバル 参加3回目

平成10年3月14日 西日本
大蛇山inハワイ の記事

平成10年7月25日 読売
ネイブルランドで前夜祭(三区・諏訪・青年会議所が参加)
三区の写真

平成11年3月6日 毎日
ハワイホノルルフェスティバルに女性踊り隊が初参加

平成11年5月1日 毎日
観光プラザにて大蛇山の常設展示へ

平成11年5月7日 有明
第38回博多どんたく港まつりに出展

平成11年5月18日 有明
三区竹伐りの写真

平成8年6月29日 有明
大蛇山大集合パレードに南関大蛇が参加

平成11年8月5日 有明
(社説)8月4日くるめ水の祭典「でてこんの久留米まつり」に出展の要請

平成11年11月6日
ホノルルから再度 出展の要請

平成12年7月25日 有明
33万人の人出
ゴダイゴ

平成13年6月9日 有明
中国 大同市「龍灯舞」が参加
沖縄エイサーが参加

平成14年7月14日 有明
祇園六山みこしまつり(初開催)

平成17年3月26日 有明
6度目のハワイ 報告

平成17年12月8日 毎日
博多座の舞台に6日 大蛇山出展

平成18年7月12日 日刊
三区製作の写真

平成19年7月31日 日刊
44万8千人の人出

平成19年8月3日 有明
六山の写真特集

平成20年10月16日 日刊
「THE MATURI サミット」(埼玉)に出展

平成20年7月30日
42万人の人出

平成22年9月24日
第1回「ウラヤスフェスティバル」出展

 


 

Copyright (C) 2001- Offcial 3ku yaturugijinjya. All Rights Reserved.
Directed by. poppo / 当サイトのポリシー